検索
2024年9月15日第三主日礼拝 「弟子の足を洗うイエス」ヨハネの福音書13章1節~20節 新納真司先生
聖書は歴史の書でもあるが、もうだめだという絶望の中でも預言者の言葉の通り、回復する場面がいくつも書かれている。まだ起きていない聖書の預言もこのように成就する。私は暗さが増す世の中において、未来に定められている希望ある出来事をもっと語っていきたい。
2024年9月16日
2024年9月8日第二主日礼拝 「最後の晩餐」マルコの福音書14章10〜25節 新納真司先生
エスセビオスの教会史を読み始めました。使徒時代(1世紀)からローマがキリスト教が公認(4世紀)されるまでの歴史を描いた本です。
2024年9月9日
2024年9月1日 第一主日礼拝「十字架と過ぎ越し祭り」マルコの福音書 14章1〜9節 新納真司先生
歯磨きに縦磨きと横磨きがあるのをご存知でしょうか。50代になって、久しぶりに歯医者に行きました。「歯周病の検査に行ってください。歯周病は全身に影響を与えるインシデントです」とかかりつけの内科医に言われたためです。
2024年9月2日
2024年8月25日第四主日礼拝 「終末のしるしを教えてください」ルカの福音書21章5~36節 新納真司先生
すべての営みには時と裁きがある。人に降りかかる災いは多い。何が起こるかを知っている者はいない。いつ起こるかを誰も告げることは出来ない。伝道者の書8:6,7
2024年8月26日