検索
2024年10月20日第三主日礼拝 「満点の星空のもとで」創世記15章1~6節 岩佐めぐみ先生
病の根本は人間の罪から来ている。この罪を取り除くために来てくださったイエス・キリスト。いのちと死。祝福と呪い。あなたはいのちを選びなさいと言われる(申命記30:19)。がん哲学を持つことも大切であるが、永遠に関わるまことの命の方がもっと大切だ。
2024年10月21日
2024年10月6日第一主日礼拝 「聖霊様について教えてください」ヨハネの福音書14章15~31節 新納真司先生
今週石破政権が発足した。その政策の中で、「何度でも学び直しが得られる体制整備」があった。いわゆるリスキリングである。日本の会社員は、大学で専門を学んだらそれっきりの人が多い。OECDの中でも、日本は再教育への参加率35%と低い。
2024年10月7日
2024年9月29日第五主日礼拝 「背後で守ってくださる神様」民数記 22章1~6、12~13節、24章1~6節 浜名基弘先生
今回は私の恩師である千葉明徳牧師についてです。現在は90歳で引退牧師となってますが現在も精力的に働きを進めています。私は恩師を通して、中学生の時に福音を聞き、後に救われました。
2024年9月30日
2024年9月22日第四主日礼拝 「挫折、信仰、祈り、みわざ」ヨハネの福音書13章36節〜14章14節 新納真司先生
9月に入って、新しく始めた習慣があります。それは毎朝ニンジンリンゴジュースを飲むようになったことです。以前も作って飲む習慣がありましたが、タイに来て2年はやっておりませんでした。
2024年9月23日
2024年9月15日第三主日礼拝 「弟子の足を洗うイエス」ヨハネの福音書13章1節~20節 新納真司先生
聖書は歴史の書でもあるが、もうだめだという絶望の中でも預言者の言葉の通り、回復する場面がいくつも書かれている。まだ起きていない聖書の預言もこのように成就する。私は暗さが増す世の中において、未来に定められている希望ある出来事をもっと語っていきたい。
2024年9月16日