top of page

2025年5月25日第四主日礼拝「祝福のその後」 創世記13章1〜18節 新納真司先生

  • 執筆者の写真: BANGKOK TBEC
    BANGKOK TBEC
  • 5月25日
  • 読了時間: 2分

2025年5月18日 第三主日礼拝


介護について2


親の介護について、様々な失敗をしてきました。それは、親のものを勝手に処分してはならない、片付けてもならない、移動してもならないという3原則です。私達は海外から帰国し、親と同居し始めました。私達が帰ってきたのだから、家のことは任せてください、生活はもう心配は要りませんよという気持ちでした。それにしても、家の中は床もトイレも汚い。冷蔵庫の中もひどいもんだ。いろいろなものが床や机に置きっぱなしになっている。最初の仕事は、掃除からだでした。数日間かけて、やっときれいになりました。父が言いました、「オレのヘアーブラシ知らないか。」洗面所には空の瓶やら洗剤やらいろいろなものが置いてあります。その中に、真っ黒になった引き出しがあります。そこには父のヘアブラシ、クシ、ハサミなどよくわからないものがたくさん入っています。これは何十年も使っていないと判断し、まとめて処分するところだったのです。幸いまだ残っていて、探し出して慌ててもとに戻しました。他にも「トイレにあったキューピー知らないか。」父は飾り物が好きで、トイレにいろいろなものが置いてあるのです。キューピーというのは、何かの景品でプラスチックの人形です。しかも壊れているのでもういらないと判断して、処分したのです。これも、何とか拾い出してもとに戻しました。それからというもの、いるいらないの判断は自分ではせず、置いてあるものには手を付けないことにしました。年を取ると、変化を嫌います。いつものものがいつものところにあることが大切で、きれい汚いというのは関係がないことがわかりました。私達も、ここは父の家で私達は居候だ。オーナー気分になってはいけないと肝に銘じたものです。



2025年5月25日 第四主日礼拝


●お知らせ

●静まり

●祈り

●使徒信条

●賛美

 ・「輝く日を仰ぐとき」

 ・「走り続ける」

 ・「栄光 尊厳 力」

●献金・感謝の祈り (感謝と喜びを)

●聖書朗読 創世記13章1〜18節

●メッセージ 「祝福のその後」新納真司先生

●応答賛美「God Bless You」

●頌栄「ちちみこみたまの(讃美歌541)」

●祝祷

●後奏


bottom of page