2024年8月11日 第二主日礼拝 「イエスに挑戦する人たち」 マルコの福音書12章13~27節 新納真司先生
- BANGKOK TBEC
- 2024年8月12日
- 読了時間: 2分
2024年8月11日 第二主日礼拝
CS教師研修会で田村治郎先生の話は厳しい指摘から始まりました。教会学校に将来ビジョンがない。どんな子供に育って欲しいのか、成長のゴールは何かを問われたとき明確に答えられない。また、教会学校は行事の打ち合わせをするばかりで、子どもを見ていない。行事も毎年同じことの繰り返しで改善がない。田村先生は多くの教会を見て来て一般論を言われたのだと思いますが、まことに耳が痛くその通りだと思わされました。私たちは将来ビジョンについては私たち自身がじっくり話していく必要があります。子供をどのように見ていくかは多岐にわたる面があり、引き続き学びを深めていく必要があると感じました。教会行事に関してはPDCAを回すことを提案されました。PDCAとはPlan(計画)→Do(計画実行)→Check(評価・分析)→Action(改善)を実行し、確実にステップアップを促すものです。研修の内容を活かしていきたいと思います。
2024年8月11日 第二主日礼拝
●静まり 讃美歌321番「わが主イエスよ」
●祈り
●使徒信条
●賛美
1曲目「主の食卓を囲み」
2曲目「いつもがキセキ」
3曲目「栄光から栄光へと」
●献金・感謝の祈り(いまささぐる)
●証し
●聖書朗読 マルコの福音書12章13~27節
●メッセージ 「イエスに挑戦する人たち」 新納真司牧師
●応答賛美 「永遠にあなたと」
●頌栄 讃美歌544番「あまつみ民も」
●祝祷
●後奏