top of page

2024年7月7日 第一主日礼拝 「ザアカイの救い」 ルカの福音書 19章1節~10節 新納真司先生

  • 執筆者の写真: BANGKOK TBEC
    BANGKOK TBEC
  • 2024年7月8日
  • 読了時間: 2分

2024年7月7日 第一主日礼拝


パリオリンピックが間もなく開幕します。私にとってオリンピックとは、結果をニュースで聞いて「そうか」と思うくらいだったのですが、なんか今回は結果だけでなく競技から見てみたいと思うようになりました。それは日本選手の世界での活躍が期待できそうというのがあります。みなさん、推し活していますか?推し活とはアイドルやキャラクターと言った自分の好きな人や物を応援するための活動を言います。ありきたりですが、オリンピックでは日本推しをしてみようかな。推し活の効果としてストレスに強くなるそうです。心の免疫力が上がるそうです。また新たな仲間ができたり、人生が変わったなんて話もありました。実は私、あまり推しがありません。「○○が好きです」とか「はまっています」というのが気恥ずかしいというか、人から「何で~」と言われるのを気にしていたのかもしれません。この年になって、カッコつけても仕方ありません。新たな推しを見つけて、ストレスフルな社会に向き合っていきましょう。




2024年7月7日 第一主日礼拝(会堂・Zoom)

・静まり(前奏) 「主よみ手もて」(聖歌577番)

・お祈り

・主の祈り

・賛美 

 「ガリラヤの風かおる丘で」

 「God Bless You」

 「強くあれ雄々しくあれ」

・献金 (いまささぐる)

・お祈り(献金感謝)

・賛美と証 北海道聖書学院の皆さま

・聖書朗読 ルカの福音書 19章1節~10節 

・メッセージ 『ザアカイの救い』 新納真司先生

・応答賛美 「主は我らの太陽」

・聖餐式 「主の手に我が手を重ね」

・頌栄 (讃美歌544)

・祝祷


bottom of page